旅行や出張に欠かせないスーツケース。特に「静音性」「軽さ」「操作性」を重視する人にとって、どのモデルを選ぶかは重要です。
今回は、マツコの知らない世界で紹介された「フリクエンター リエーヴェ」について、実際の口コミや評判を詳しく解説します。
このスーツケースは、特許取得の静音キャスターを搭載し、静かで快適な移動ができるのが特徴です。
「本当に良いスーツケースなの?」「購入する価値はある?」そんな疑問に、詳しく答えていきます!

マツコの知らない世界で紹介されたほかのスーツケースも気になる方はこちらの記事も合わせてチェックしてみてください。
【マツコの知らない世界で紹介】スーツケース11選!|ガラガラ言わない・美しいボディライン・進化系機能を徹底解説
フリクエンター「リエーヴェ」の悪い口コミ・評判

フリクエンター「リエーヴェ」は高評価のスーツケースですが、一部のユーザーからは改善を望む声もあります。
特に「前側のファスナー」「拡張機能の欠如」「静音キャスターの走行性」に関する意見をピックアップします。
「前側にファスナーがついていればもっと便利!」
結局今回の旅行もスーツケース持って行ったんだけど(フリクエンターリエーヴェの33l)行きは中身半分しか入ってない状態でもお土産入れられるしまあいいか…と思った。ただ前側にファスナーついてるタイプに買い替えたい気もする pic.twitter.com/kLA1ytDm5t
— あまの (@manoa0101) October 23, 2024
フロントオープンがない点に関しては、改善を求める声もありましたが、荷物の収納や取り出しにこだわらなければ、大きな問題にはならないでしょう。
「拡張機能がないのが惜しい…」
スーツケースのローラ破損したので新しいのを探し中…フリクエンターとエースで迷ってる。静かで容易に交換できるローラは魅力なんだがまち拡張がないと容量が不満。リエーヴェのデザインにまち拡張、USBがあれば…
— 疾風猫 (@MSilverkey) December 17, 2023
リエーヴェは軽量性を重視しているため、拡張機能がありません。
そのため、荷物が増えた場合に対応しづらいと感じる人もいるようです。
USBポートがない点も、一部のユーザーにとってはデメリットに感じられるポイントでしょう。
「道路の継ぎ目のショックはあまり変わらない」
スーツケースの「ガラガラ」を少しでも楽にする為に、フリクエンターのリエーヴェを購入した。今まで使っていたスーツケースよりも音は小さくなった。でも、道路の継ぎ目のショックはあまり変わらないかな。タイヤにエアが入ってたり、サスペンションがついているわけではないもんな。 pic.twitter.com/IRg5yGRaI9
— kazu (@kazu_194) June 30, 2023
リエーヴェの静音キャスターは、走行音を大幅に軽減する設計ですが、衝撃吸収機能までは搭載されていません。
そのため、道路の継ぎ目や凸凹した道を走行すると、衝撃がダイレクトに伝わることがあります。
これはスーツケース全般に言えることですが、特に路面の状態が悪い場所をよく利用する人は注意が必要です。

フリクエンター「リエーヴェ」の良い口コミ・評判!

一方で、フリクエンター「リエーヴェ」を実際に使用した人たちの多くは、その静音性や軽量性、キャスターのスムーズな走行性を高く評価しています。
特に「静音キャスターの快適さ」「軽量で扱いやすい」「高級感のあるデザイン」について好意的な口コミが多く見られました。
「コインロッカーに入るサイズで使いやすい」
⑥ フリクエンター リエーヴェ22L
— 雪風にな@春コミ東2ト24b (@Cyrill_R) December 29, 2024
普通のコインロッカーに入る/軽量/片面仕切り/ダイヤルロック/ハンドルの段階多め、の条件に一番合ったのがこれでした。遠征に大活躍!色もかわいい🥰
実際使用してみて、大きめ別バッグ持ちならフロントオープン無しでOKでした😊https://t.co/K0QhwiroV6
小型のリエーヴェは、コインロッカーに収まるサイズ感が魅力です。
遠征や短期間の旅行に最適で、荷物が少ない人にとっては非常に使いやすいモデルといえます。
「静音キャスターの快適さに感動!」
ついったでご意見をうかがった、大門たぬこ用スーツケースはエンドー鞄のフリクエンターになりましたぬ
— たぬこ・オブ・女医トイ (@tantatatanu_joy) July 12, 2022
最近出た最軽量モデル、リエーヴェちゃん
なんか世界最高レベルに静音なキャスターらしく、確かに全然音しないし引っ張りやすし
全然疲れない
ほんでこういう時可愛い色じゃなくて黒買いがちたぬこ pic.twitter.com/N4e2wyIb0o
キャスターの静音性やスムーズな動きに感動する声が多数あります。
特に、一度フリクエンターのキャスターを体験すると、他のスーツケースでは違和感を覚えるほど快適な走行性を持っていることが伝わります。
「軽くて子供でも運べる!」
エンドー鞄様@endokbn_shop よりTV、メディアで紹介された最静・フリクエンター(25,300円相当)プレゼントCPにて
— 十勝のスポポ🧀 (@supopo_vic) June 17, 2024
【1-250】FREQUENTER LIEVE リエーヴェ4輪キャリー 48cm ダークグレー
当選しました🎉
3年生長男でも楽々運べる軽量約2.7kg!
滑らかなタイヤの滑りに感動✨… pic.twitter.com/Y4VwZZfXw3
約2.7kgという軽量設計のため、小学生でも運べるほど扱いやすいことが魅力です。
荷物が重くなりがちな旅行でも、軽いスーツケースなら負担が少なく済みます。
「世界最高レベルの静音性!」
ついったでご意見をうかがった、大門たぬこ用スーツケースはエンドー鞄のフリクエンターになりましたぬ
— たぬこ・オブ・女医トイ (@tantatatanu_joy) July 12, 2022
最近出た最軽量モデル、リエーヴェちゃん
なんか世界最高レベルに静音なキャスターらしく、確かに全然音しないし引っ張りやすし
全然疲れない
ほんでこういう時可愛い色じゃなくて黒買いがちたぬこ pic.twitter.com/N4e2wyIb0o
リエーヴェのキャスターは、走行音がほとんどしないほどの静音性を誇ります。
これにより、夜のホテルや新幹線など、周囲の騒音を気にする場面でも快適に使用できます。
「長年愛用している愛着のあるスーツケース」
スーツケースの世界、一番最後の最後に出てきた、エンドー鞄のフリクエンター、リエーヴェがわいの今の相棒です。色まで同じの出てきた。
— 野々枝(noe)@ベイベー兼業審神者 (@noe_y_imagin) March 14, 2023
長期間使い続けるユーザーも多く、耐久性の高さも評価されています。
特に、同じモデルをリピートする人がいるほど、愛着を持って使用できるスーツケースであることが分かります。
フリクエンター「リエーヴェ」の良い口コミ・評判の総評
多くのユーザーが、「静音キャスターの快適さ」「軽量性」「スムーズな操作性」を評価しています。
一方で、「拡張機能」や「前開きの有無」など、利便性の向上を望む声もありました。
しかし、静音性を重視する人にとっては、非常に満足度の高いスーツケースといえます。

フリクエンター「リエーヴェ」の2つのデメリット

フリクエンター「リエーヴェ」は高評価のスーツケースですが、完璧ではありません。
使用者の声を元に、主なデメリットを2つ紹介します。
1. 容量が少なめで長期旅行には不向き
軽くてコンパクトなのは良いけど、長期旅行には向かない。荷物が多いとちょっと厳しい。
リエーヴェは軽量性と静音性を重視して設計されているため、一般的なスーツケースと比べると容量が控えめです。
機内持ち込み可能なサイズで、2泊3日程度の旅行には最適ですが、長期の旅行や出張では荷物が入りきらない可能性があります。
もし、5泊以上の旅行を予定しているなら、別のサイズのスーツケースや、サブバッグを併用するのがおすすめです。
2. フロントオープンの耐久性に不安がある
フロントオープンタイプは便利だけど、長く使うと耐久性が心配になる。
フロントオープン仕様のスーツケースは、一般的に開口部の耐久性が弱点となることがあります。
頻繁に開閉することで、ファスナー部分やヒンジ部分に負荷がかかりやすく、長期間の使用で劣化しやすい可能性があります。
ただし、適切に扱えば大きな問題にはなりにくいので、無理な力を加えず丁寧に使用することをおすすめします。
フリクエンター「リエーヴェ」の5つのメリット

フリクエンター「リエーヴェ」は、一部のデメリットはあるものの、静音性・軽量性・操作性の良さなど、スーツケースとしての魅力が非常に高い製品です。
ここでは、実際のユーザーの口コミをもとに、5つのメリットを詳しく解説します。
1. 静音キャスターで驚くほど静かに移動できる
アスファルトなど凸凹した所を歩くとガラガラうるさいのが気になりますが、フリクエンターはびっくりするくらい静かです。
スーツケースを選ぶ際に、走行音の大きさは重要なポイントです。
リエーヴェは、特許取得の静音キャスターを採用しており、一般的なスーツケースに比べて圧倒的に静かに移動できます。
特に、新幹線やホテルの廊下など、周囲への配慮が必要な場面で大きなメリットになります。
なんか世界最高レベルに静音なキャスターらしく、確かに全然音しないし、引っ張りやすい。
実際に使用した人からも、キャスターの静かさに驚く声が多く寄せられています。
2. 軽量設計で持ち運びが楽
3年生長男でも楽々運べる軽量約2.7kg!滑らかなタイヤの滑りに感動
リエーヴェは、約2.7~2.8kgと非常に軽量で、子供や女性でも簡単に持ち運びができます。
荷物が多いとスーツケース自体の重さが負担になりますが、リエーヴェなら移動時のストレスを軽減できます。
また、軽さだけでなく、ハンドルの段階調整が細かく設定されているため、身長に関係なく快適に使用できます。
持ち手の操作感も良く、長時間の移動でも疲れにくい設計になっています。
3. キャスターの動きがスムーズで移動が快適
フリクエンターのリエーヴェを購入して1年が経過しました。車輪が素晴らしすぎる。小さなスーツケースもフリクエンターで統一したいくらい。
リエーヴェのキャスターは、静音性だけでなく、走行時のスムーズさも優れています。
キャスターの動きが滑らかで、少ない力で転がせるため、駅や空港での移動が快適になります。
特に、スーツケースを頻繁に使う人にとって、キャスターの動きやすさは移動時の負担を大きく軽減するポイントです。
4. 高級感のあるデザインでビジネスにも最適
シンプルだけど高級感がある。スーツとの相性も良く、出張でも違和感なく使える。
リエーヴェは、落ち着いたデザインで、ビジネスシーンでも違和感なく使用できます。
カラー展開はブラックやネイビーなどシンプルなものが多く、スーツとの相性も良いのが特徴です。
シンプルながらも高級感があるため、「仕事でも旅行でも使えるスーツケースを探している人」にぴったりのモデルです。
5. 収納しやすい設計で、遠征や短期旅行に最適
普通のコインロッカーに入る / 軽量 / 片面仕切り / ダイヤルロック / ハンドルの段階多め、の条件に一番合ったのがこれでした。
リエーヴェのスーツケースは、コンパクトながら収納しやすい設計になっています。
特に、機内持ち込みサイズのモデルは、遠征や短期間の旅行に最適です。
片面仕切りがあるため、荷物を整理しやすく、開けたときに荷物が散らばる心配がありません。
また、ダイヤルロック付きで、セキュリティ面でも安心して使えます。

フリクエンター「リエーヴェ」をおすすめしない人

リエーヴェは多くのメリットがありますが、すべての人に最適なわけではありません。
以下のような人には、別のモデルを検討するのが良いでしょう。
✔ 5泊以上の長期旅行に行く人(容量が少なめ)
✔ キャスターの滑りすぎが気になる人(慣れるまでに時間がかかる)
フリクエンター「リエーヴェ」をおすすめする人
リエーヴェのメリットを最大限活かせるのは、以下のような人です。
✔ 静音性の高いスーツケースを探している人
✔ 軽くて持ち運びやすいスーツケースが欲しい人
✔ ビジネスでも使える高級感のあるデザインを求める人
✔ スムーズなキャスターで移動を快適にしたい人

フリクエンター「リエーヴェ」の販売者情報
フリクエンター「リエーヴェ」は、日本の老舗メーカーエンドー鞄株式会社が展開するキャリーケースブランドです。
エンドー鞄は、1824年に創業された歴史ある企業で、日本有数の鞄生産地兵庫県豊岡市に本社を構えています。
フリクエンターシリーズは、特許取得の静音キャスターを特徴としており、スーツケースの走行音を最小限に抑えた快適な移動を提供することを目的としています。
会社概要
項目 | 詳細 |
---|---|
社名 | エンドー鞄株式会社 |
設立年 | 1824年 |
所在地 | 兵庫県豊岡市元町10-2 |
事業内容 | 鞄・バッグの製造、卸売、販売、輸出入 |
ブランド | フリクエンター(FREQUENTER) |
フリクエンター「リエーヴェ」の特徴
✔ 軽量設計で子供や女性でも扱いやすい
✔ 静音キャスター技術で、移動時の騒音を最小限に
✔ ビジネスからカジュアルな旅行まで幅広く対応
長年の鞄づくりのノウハウを活かし、高品質なスーツケースを提供しているエンドー鞄。
「リエーヴェ」は、そんなエンドー鞄の技術とデザインの集大成ともいえるモデルです。
まとめ
フリクエンター「リエーヴェ」は、静音性・軽さ・デザイン性を兼ね備えたスーツケースです。
特に、新幹線やホテルでスーツケースの音が気になる人には、最高の選択肢といえます。
一方で、「滑りすぎるキャスター」や「容量の少なさ」には注意が必要ですが、これらのポイントが問題にならない人にとっては、間違いなく満足度の高いスーツケース。
静音&軽量スーツケースを探しているなら、ぜひチェックしてみてください!
